職業について聞かれたときどう言えばいいのだろう。
ひとは僕のことを、家具職人だとか、家具作家とか、家具屋さんとか木工屋さんとか呼ぶのだけど、どうもすっきりとこないでいる。
家具職人というと、町の木工所でそろいの作業服着て働いていそうなイメージだし、家具作家なんて持ち上げられると、ひな壇に座らされてるみたいで、なんだか落ち着かない。
家具屋さんだとお店の人と勘違いされるし、木工屋さんは建具も家具も木型も太鼓のバチからお椀まで守備範囲が広すぎる。
それで自分から名乗る必要があるときは、「家具作ってます」ということが多い。
でもそれじゃ職業名とはいえないし、名詞形では何て言えばいいかと考えたことがあるが、適当なのが思い浮かばなくて、まあそこは何でもいいやということになった。
スポンサーサイト